深煎りが心に沁みる季節になってきました。

深煎りが沁みる季節になってきました。ゆう珈琲・ハウスブレンド

朝晩が肌寒くなり、いよいよ秋も深まってまいりました。落ち着きない天気につられて秋は心が揺らぎやすいと言いますが、年中無休ぐらんぐらんの私(店長)などは上がり下がりが激しく非常に大変です。

 

「ゆう珈琲」は会社ではなく兄弟2人が個人でやっていることなのでプロジェクト名とでも考えてもらったほうがしっくりくるのですが、今年の春頃でしたか、コーヒー豆の焙煎と生豆買付けを一手に担当しているTs氏が個人的な理由からあまり積極的に参加することができなくなりました。

 

 

これまでのように目新しい豆を買付けてみたり、月替りのブレンドを作り続けてみたりといった活動が難しくなり、半年ほど今後「ゆう珈琲」をどうするかなと考えてきました。

 

時には「もういっそやめてしまおうかな」とも思ったりしていたのですが、定期的にご注文いただいているお客様のことを考えるとそんな裏切り行為はしたくないなというのが第一に浮かび、なんとか無理のない範囲で新しい方向性を考えていこうということになりました。そこに至ったのが先月の話です。長い自己問答でした。

 

 

まだ具体的にどうしていくかはっきり決まってはいませんが、”「ゆう珈琲」にしか出来ないこと” といえば、結局ブレンドに落ち着くのかもなと思っています。

 

スペシャルティコーヒーを中心にいまや世界各地で様々なコーヒー豆が誕生しており、未開拓の新しいコーヒー豆を探しだすのも楽しいのですが、それは少しガマンして。

 

そうこうしている内にTs氏も完全復帰できるかも知れませんし。

 

ぐらんぐらんしている心を深煎りで落ち着かせてもうしばらく頑張ろうと思います。

暖かくお見守りください。

良い週末を。

タイトルとURLをコピーしました