世界最大のコーヒー生産国・ブラジルに危機?

ブラジル
まもなく開幕となるリオデジャネイロ五輪の舞台、ブラジル。
世界最大のコーヒー豆生産国としても有名です。

 

 

オリンピックの方でもニュージーランドの選手がブラジルの警官に強盗される・選手村の整備がいまだに出来ていない・競技場の整備も不十分、など色々と危ぶまれていますが、コーヒー生産の方でも少し心配になるニュースが入ってきています。

 

 

コーヒー産地に霜がおりる

2週間ほど前の話ですが、ブラジルのコーヒー産地に霜が降りました。

 

ブラジルは常夏のイメージがあるかもしれませんが、実は今ブラジルは冬です
もちろん日本のように一気に冷えるほどではありませんが、コーヒーを生産している標高の高い場所は気温が低下すると霜が発生し、コーヒーの樹に被害を与えます

 

 

過去にブラジルでコーヒーが全滅したことも

ブラジルに霜
(写真は現在のブラジルコーヒー農園.)

 

過去にブラジルで霜被害が発生した際はコーヒーがほぼ全滅。
供給量(生産量)が激減したためコーヒーの価格が暴騰したという事件がありました。

 

 

それ以降、ブラジルのコーヒー産地は北部(日本と逆なので北部の方が暑いです。念の為)へ移動し、霜被害を受けにくい状況に改善されています。

 

日本とブラジルは赤道を挟むので気候がちょうど逆さまになっており、日本が冬だとブラジルは夏になります。

 

コーヒーの国際相場は需給バランスと投機的な要因で日々変動していますが、そのなかでもやはり生産量世界一位のブラジルがコーヒーの相場に与える影響は大きいです。

 

美味しいコーヒーを安定的にお売りしていくためにも、ブラジルコーヒーが不作とならないように願います。

ゆう珈琲のコーヒー紹介

トミオフクダ ドライオンツリー

[masterslider id=”1″]
商品名
トミオフクダ ドライオンツリー
販売価格

745円(税抜価格 690円)

内容量
100g
焙煎の種類
ミディアムロースト

コーヒー豆について:

数量をお選びください:


タイトルとURLをコピーしました