コーヒー豆から見る世界 タンザニア編

kilimanjaro

聖山キリマンジャロを擁するアフリカの国

タンザニアといってピンとこなくても、キリマンジャロと言えば聞いたことがある人も多いでしょう。
キリマンジャロはタンザニアの北東からケニアにかけてそびえ立つ山で、標高なんと5895mの高さです。山脈に属さない独立峰としては世界一です。

 

 

有名なマサイ族もキリマンジャロ周辺に暮らしており、キリマンジャロを信仰の対象としています。
日本でもそうですが、高い山は信仰されますね。ちなみに富士山もキリマンジャロも世界七大聖山に入っています。

 

タンザニア産のコーヒーはこの聖峰に敬意を表し「キリマンジャロ」と呼ばれます。タンザニアコーヒーよりもこちらの方が有名ですね。

 

 

山岳信仰では、山頂は特に神聖な場所<聖域>とされます。
キリマンジャロ山頂も「キボー」と呼ばれる聖域です。 当店でも販売しているタンザニアのスペシャルティコーヒー、「キリマンジャロ AAキボー」の名前はここから来ています。
キボーは至高のタンザニアコーヒーですね。

 

 

キリマンジャロの栽培

頂上付近は相当な寒さであり、コーヒー栽培はもちろんそのような場所でされているわけではありません。
実際にキリマンジャロのコーヒー生豆が生産されているのは標高1500~2500の農園です。
単品はもちろん、ブレンドコーヒーのベースとして使われることも多い人気のある銘柄の一つです。

 

 

しかし、現在でこそ人気の高いブランドとなったキリマンジャロですが、20世紀初頭まではタンザニアからイエメンに運び、そこから「モカ」としてヨーロッパに販売されていました。

「キリマンジャロ」の名が浸透したのは意外と最近の話です。

 

 

 

上質な柑橘系の酸味と濃厚な味わいが特徴的

タンザニア産のコーヒー豆は酸味が特徴的なコーヒーです。

口全体に広がる柑橘系の上質な酸味と口当たりが特徴的です。
コーヒー豆の生産は水洗式のウォッシュドで加工処理しています。

 

精選段階で欠点豆を除去出来ていることから、コーヒーの雑味の無い味わいに繋がっているのでしょう。

 

 

キリマンジャロAAキボー

タンザニア キリマンジャロAAキボー

 

 

タンザニア(キリマンジャロ)の格付け方法

タンザニア産のコーヒー豆はスクリーンサイズ(豆の大きさ)によって格付けが行われます。

 

大粒の商品程グレードが良いと考えられ、価格的に割高になります。
タンザニアでは大粒の商品が「AA」、それより一回り小粒の商品を「AB」の名称で呼ばれています。

 

 

ちなみにタンザニアの年間コーヒー生産数は900,000袋(*1) (おおよそ43億杯分)
その内185,000袋(*2)が日本へ輸入されてきています。
タンザニアの生産量の約20%が日本へ輸入されてきているわけですね。

 

 

(*1)USDAアメリカ農務省2015年12月発表値
(*2)財務省貿易統計

 

 

「コーヒー豆から見る世界」シリーズ

コーヒー豆から見る世界 ブラジル編
オリンピック閉会式を終えたばかりですが、南半球初のオリンピック・パラリンピック開催国になったブラジル。 日本からすると地球の裏側なので時差は12時間。...

 

コーヒー豆から見る世界 コロンビア編
世界第2位のアラビカコーヒー生産国 知名度の割にあまり知られていない国ですが、コロンビアはブラジルの北西、カリブ海付近にあるコーヒー生産国です。 アラビ...

 

コーヒー豆から見る世界 エチオピア編
エチオピアの場所 エチオピアはアフリカ大陸にあるコーヒー生産国の一つです。 アフリカ大陸では他にタンザニア、ケニアといった国がコーヒー生産国とし...

 

コーヒー豆から見る世界 インドネシア編
先日この記事を下書きしていたとき、スマトラ島をマグニチュード6.5という大地震が襲いました。 死者数はついに100人を超え多くの建物が崩壊。今もなお懸命の...

 

コーヒー豆から見る世界 ドミニカ共和国編
ドミニカ共和国について ドミニカ共和国はカリブ海にあるコーヒー生産国です。 ブルーマウンテンとウサイン・ボルト選手で有名なジャマイカの東側、...

 

コーヒー豆から見る世界 パナマ共和国編
パナマ共和国について パナマ共和国はコロンビアの西部、ジャマイカから見て南部にあるカリブ海に隣接している国です。面積は北海道より少し小さいぐらいです。 ...

 

コーヒー豆から見る世界 ベトナム編
世界第2位のコーヒー生産国ベトナム ベトナムはアジア圏にあるコーヒーの生産国の一つです。 コーヒーの生産については比較的歴史の浅い国なのですが、スイスの...

 

コーヒー豆から見る世界 ジャマイカ編
ジャマイカについて コーヒー好きな人であればジャマイカを知らない人はいないでしょう。 それだけ日本国内では非常に人気のあるコーヒー産地です。 ...

 

タイトルとURLをコピーしました