寒くなってきましたのでホットコーヒーを飲む方が増えてきています。
私も毎朝必ずコーヒーを飲んでおり、コーヒーを飲まないと気合を入れて仕事をすることが出来ません。
私にとって、コーヒーは一日の生活の中で欠かせないものといっても過言ではありません。
素晴らしいコーヒーの多い国、コスタリカ
さて当店はスペシャルティコーヒーを中心とした通販ショップなのですが、今回はコスタリカについて書かせていただこうと思います。
当店ではまだ取り扱いが無いのですが、コスタリカはスペシャルティコーヒーが多く生産されている国の1つで中米に位置しています。
一般的な生産国はコマーシャルコーヒーなどと呼ばれる通常規格品を主に生産しており、一部でスペシャルティコーヒーを生産しています。
つまり割合的には圧倒的に一般品の方が多いのですが、コスタリカの場合はスペシャルティコーヒーの生産に力を入れているため割合的にも多く生産されているようです。
コスタリカのスペシャルティコーヒー
コスタリカで生産されているコーヒーは「ハニー」という名称を付けられていることが多いです。
ハニープロセスと呼ばれている精選方法で基本的にはパルプドナチュラルと同等のものと考えていいと思います。
精選方法によりブラックハニーなどの名称で呼ばれています。
ハニー = ハチミツの名前の通り、甘みをほのかに含んだ雑味の無いクリアーな味わいが特徴的なコーヒーです。
コスタリカの格付け(グレード)は標高の高さによって決定されるのですが、スペシャルティコーヒーが主流になってきていることもあり、グレードで呼ばれることはあまりありませんね。
当店では未だ扱いの無いコスタリカのスペシャルティコーヒーですが、近いタイミングで商品化したいと思っています。
年明け以降のご連絡にはなると思いますが、美味しいコーヒーをご紹介できるように取り組んでいきます。