パナマ エスメラルダ農園 ダイヤモンドマウンテン

11月も下旬、街はクリスマスに染まり始めいよいよ年末だなぁと感じます。

 

お歳暮用ドリップコーヒーギフトの準備などに追われブログ遅滞を見てみぬふりしていると新コーヒーのご紹介もできておりませんでした。
販売開始より3週間が過ぎてしまいましたが新コーヒー「エスメラルダ・ダイヤモンド」のご紹介です。

ダイヤモンド マウンテン

diamond mountain

エスメラルダ・ダイヤモンドは名前から察せられるように、パナマ共和国のエスメラルダ農園で生産されているコーヒー豆。
世界に衝撃を与えたエスメラルダ・ゲイシャの生産農園です。

 

ダイヤモンドマウンテンは、そんなエスメラルダ農園で数十年つづく伝統的なブランド。
ゲイシャを幾重にも重なった風味の底なし沼とするなら、ダイヤモンドマウンテンは快活で明るい酸味、さわやかな印象です。

 

立ちのぼる香りは赤い花のように明るく、口に含むとナッツを思わせるほのかな甘みとコロコロ転がりそうなコク
シトラス系の酸味
口あたりはかろやかですがボディは芯のしっかりした強さをみせ、味を1つにまとめています。

 

当店ではその明るさ・爽やかさを活かすべく中煎り(ミディアムロースト)にしておりますが、その分苦みはほとんど感じられないので、苦みがしっかりしたコーヒーを好まれる方にはおすすめできません。

 

農園の中でも他と区切られた専用のエリアで栽培されており、生産から精選に至るまでゲイシャと同様のきめ細かい管理を受けており高い品質を維持されています

 

どうしてもエスメラルダ農園を出す手前ゲイシャの名を出してしまうのですが、ゲイシャのことは一旦忘れ、1つの素晴らしいコーヒーとしてダイヤモンドマウンテンの味わいをお試しいただければ幸いです。

 

エスメラルダ・ダイヤモンド

ダイヤモンドマウンテンを当店では「エスメラルダ・ダイヤモンド」の名で販売しております。

これは確認できていないのですが、「ダイヤモンドマウンテン」の名前が他社様の商標として登録されていたのではなかったかという危惧によりこのようにしております。実際のコーヒー名としてはダイヤモンドマウンテンです。

分かりにくくかつ紛らわしく恐縮ではございますが、ご了承くださいませ

 

ダイヤモンドマウンテン

エスメラルダ・ダイヤモンド

 

タイトルとURLをコピーしました