カフェオレは人気のあるコーヒーの飲み方の一つです
カフェ・オ・レはコーヒーの飲み方の中でも人気のある飲み方の一つです。
元々はフランス語でミルク入りのコーヒーを指しています。
コーヒーと同程度の量のミルクを混ぜて作られます。
コーヒーの苦みな苦手な人でも砂糖とミルクを適量入れることで味がマイルドになり飲みやすくなります。
日本では混ぜられた状態で提供されることがほとんどですが、フランス式はコーヒーとミルクが別々の状態で提供され、それを飲む前に混ぜて作ります。
カフェ・オ・レの意味
カフェオレはフランス語の表記では「cafe au lait」
カフェ(cafe)がコーヒー。オ(au)は前置詞、レ(lait)は牛乳を指しているのだそうです。
日本語に直訳するとコーヒー牛乳ですね。
カフェ・オ・レに適したコーヒー
カフェ・オ・レを作るのであればミルクはもちろん、場合によっては砂糖を入れることになるでしょう。
コーヒーの味わいも楽しみたいのであれば、苦味がある程度強めのコーヒーの方が適しています。
当店のコーヒーであれば、ハウスブレンドは焙煎も深く苦味もしっかりとしていますので、カフェ・オ・レにも適しています。
反対にあまり向いていないのがモカコーヒー(モカ・イルガチェフェG1 モカ・マタリ)やハワイコナなどの酸味に特徴のあるコーヒーです。
苦味があまり無いコーヒーですので、ミルクや砂糖を入れるとコーヒーの味わいをあまり楽しむことができず物足りない仕上がりになってしまいます。
「コーヒーの楽しみ方いろいろ」シリーズ

コーヒーの楽しみ方いろいろ |エスプレッソ
エスプレッソは元々イタリア発祥のコーヒーの飲み方
エスプレッソはイタリアで誕生したコーヒーの飲み方です。
バールと呼ばれるエスプレッソコーヒーの専門...

コーヒーの楽しみ方いろいろ |ホットコーヒー
ホットコーヒー
ホットコーヒーと言っても様々な抽出方法がありますが、ここではエスプレッソ以外の方法で抽出されたコーヒーについて書かせていただこうと思い...

コーヒーの楽しみ方いろいろ |カフェラテ
ラテアートをする際に使用するコーヒーです
カフェラテはエスプレッソで抽出したコーヒーにスチームミルクを乗せてつくるコーヒーの飲み方で、ラテアートをする際に...