[限定販売]グアテマラ レタナ農園レッドブルボン

秋晴れに恵まれた良い週末です(私は仕事)
今回は久しぶりの新豆のご紹介です。

 

グアテマラ アンティグア レッドブルボン (レタナ農園)

レッドブルボン
本当は4〜5月に「さくらブルボン」を限定販売したすぐ後にやろうと思っていたコーヒー豆ですが、そのタイミングで個人的な事情で身動きがとれなくなってしまい、延期されたままになっていました。

 

10月中頃になって、ようやく少し落ち着いてきたのできちんと今年中に販売しようと思った次第です。

 

少し脱線しますが、本来レッドブルボンを販売しようと計画していた6月、グアテマラで死者160名の被害を出したフエゴ火山の歴史的大噴火が起きました。
グアテマラコーヒー全体としての被害は大きくなかったとはいう発表ですが、火砕流や岩石の飛散などで多くの農園が大小被害を受けたと聞いています。

 

アンティグアは周辺を火山に囲まれており、火山灰が堆積した土地であるがゆえの豊富なミネラル分がコーヒー豆にとってプラスに働いているわけですが、同時にグアテマラは地震や噴火などの災害も多い国です。

噴火への「慣れ」から逃げ遅れた人も多かったらしく痛ましい限りです。
(誤解のないよう追記しておきますと、アンティグアはフエゴ火山から少し離れているので、今回同地の復旧は早かったそうです)

先月になってまたフエゴ火山が活性化してきているというニュースもありましたが、なんとか落ち着いてもらいたいものです。

善人ではないですが、小さな当店でも僅かでもグアテマラコーヒーに貢献できればなという思惑もほんーーーーの少しだけあります。

 

 

レッドブルボン フリーウォッシュド

かなり話が逸れました。
そういうわけで、アンティグアの名農園「レタナ農園」のレッドブルボンを限定数販売です。

春の限定さくらブルボンはイエローブルボン(アマレロ)種でしたので、偶然ですがブルボンつながりですね。

 

個人的なグアテマラコーヒーのイメージは「しっとり・ふんわり・すっきり」(雑)ですが、レッドブルボンは少し違いまして、

 

カップに近づくとふわっと立ち上がる甘いフルーティな香り。香りからしてしっとりと鼻孔に染みこむよう。
香りにつられてコクのあるまろやかさ。なめらかで柔らかい口あたり。シトラスのようなすっきりとした酸味と長い余韻、ややビター感。*分かりにくい説明ですが雰囲気で察してください。

 

在庫限りの販売となりますので、おそらく今月中に無くなるであろうと予想されます。

100g 670円(税込)で販売開始。

 

レッドブルボン

ちなみに本番用の生豆が届くのが6日(火曜日)朝になるので、発送は11月6日午後よりスタートです。

よろしくお願いします。

(店長)

タイトルとURLをコピーしました