手動式エスプレッソ器具ハンドプレッソの使い方

ハンドプレッソ 使い方

エスプレッソと言えば圧力を加えて短時間でコーヒーを抽出する、コーヒーの抽出技術です。
エスプレッソコーヒーを作るためにはペーパードリップやフレンチプレスのような一般的な抽出方法で作ることは出来ません。

エスプレッソは短時間で圧力を加えるという特殊な抽出技術のため、専用のコーヒーマシンを使って作りますが、もっと気軽にエスプレッソコーヒーを作りたいと思うこともあるのではないでしょうか?

そこでおすすめなのが当店でも発売しておりますハンドプレッソ」という抽出器具です。
手動でポンプを押すことで圧力を加えていく抽出器具で、場所も取らずにエスプレッソコーヒーを楽しむことの出来るなかなかユニークな商品です。

ハンドプレッソの使い方について

ハンドプレッソのコーヒー抽出に必要なものは非常に少ないです。
抽出器具としてのハンドプレッソ、あとは細挽きのコーヒーとお湯だけ準備すればエスプレッソコーヒーを抽出することが出来ます。

ハンドプレッソ自体はコンパクトな器具ですので、自宅はもちろん外出先でも手軽にエスプレッソコーヒーを楽しむことが出来ます。

ハンドプレッソでエスプレッソ抽出

①手動のポンプでハンドプレッソに圧力を加えていきます。

ハンドプレッソ 16気圧


(圧力がかからない場合は抽出ボタンがオフになっていないことを確認しましょう)

ハンドプレッソ 16気圧

ハンドプレッソの構造上16気圧までため、抽出時にはエスプレッソに必要な9気圧がかかるようになっています。

②トレイにコーヒーの粉をセットして、押して固めます。

③ハンドプレッソにお湯を注ぎます。

④コーヒーの入ったトレイをセットして蓋をしめます。

⑤カップの上に乗せてボタンを押す

⑥美味しいエスプレッソコーヒーを楽しみましょう。

ハンドプレッソで失敗しないために

ハンドプレッソで失敗しないためのポイントは抽出ボタンの位置です。

ハンドプレッソ 抽出ボタン

抽出ボタンが上がっていないと、最初にどれだけポンプを動かしても空気が抜けていってしまい、一向に気圧は上がりません。

当たり前のことなのですが、見た目ではわかりにくいため何かおかしいなと思ったら抽出ボタンの状態を確認するようにしましょう。

ハンドプレッソ 抽出ボタン

またコーヒーをセットした後に最後にフタをしめるのですが、ここでもボタンに手があたらないように注意する必要があります。

実際に私も何度か失敗したことがあります。

ハンドプレッソにおすすめの珈琲豆

基本的にはエスプレッソ用のコーヒー豆を選択していけば大丈夫です。
焙煎は深煎りである程度苦味も強い方が力強い味わいのエスプレッソを作ることが出来ます。

ハウスブレンドダークローストブレンドがおすすめですが、お好みでスペシャルティオリジナルブレンドなど中煎りのコーヒー豆で作ってもマイルドな味わいのエスプレッソコーヒーを作ることが出来ます。

砂糖とミルクを入れて短時間で飲むことの多いエスプレッソですが、ブラックで楽しみたいという方はぜひお試しください。

ハンドプレッソ(大作商事)

タイトルとURLをコピーしました