産地・品種が有名だから美味しいコーヒーなのか?
今回少し愚痴っぽい内容になりますが、先日コーヒー生豆の件で取引先と話をさせていただいた中で少し違和感を覚えましたので、その辺を書かせていただこうと思います。 スペシャルティコーヒーは過去にも書かせて頂いたとおり、それぞれ […]
今回少し愚痴っぽい内容になりますが、先日コーヒー生豆の件で取引先と話をさせていただいた中で少し違和感を覚えましたので、その辺を書かせていただこうと思います。 スペシャルティコーヒーは過去にも書かせて頂いたとおり、それぞれ […]
5月から6月21日までの約1ヶ月半の限定期間となりますが、以前少しだけ販売していたエスメラルダ農園の「ダイヤモンドマウンテン」を復活販売します。 エスメラルダ農園といえば、ゲイシャでお馴染みパ […]
長いようで短かった10連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? GW中、地元・神戸ハーバーランドでJapan Coffee Festivalなるイベントが行われていたので隙間時間をつかってささっと行ってき […]
平成の御代も残り6時間ほどとなりました。明日朝起きると令和になっている(今日寝る前になってそうですが)と思うと、とても不思議な感じがします。 新しい時代、というのは不思議なもので、得体の知れな […]
2019年ももう9日過ぎましたが、明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申しあげます。 昨年は個人的に色々あって停滞気味なゆう珈琲でしたが、ぼちぼち落ち着いてきたので 今年は心機一転がん […]
2週間前から販売開始したグアテマラ レタナ農園レッドブルボン(フリーウォッシュド)。 ようやく公式の初レビューもいただきましたが、おおむねご好評いただけているようでホッとします。 コクのある甘い香りとしっとりとフルーティ […]
もうすぐ12月。早いです。 世間的に少なくなってきたとはいえ「お歳暮」シーズンです。当店もコーヒーギフトが大活躍するシーズンですね。 ギフトの種類が多いと対応が間に合わなくなってしまう恐れが大 […]
秋晴れに恵まれた良い週末です(私は仕事) 今回は久しぶりの新豆のご紹介です。 グアテマラ アンティグア レッドブルボン (レタナ農園) 本当は4〜5月に「さくらブルボン」を限定販売したすぐ後にやろうと思って […]
先週の話ですが、CREA 11月号(特集『101人の本と音楽とコーヒー。』 文藝春秋社)の隅っこの方に小さく当店を載せていただきました。 「スペシャルティコーヒーとオリジナルブレンドの通販ショ […]
先日ブルーボトル神戸店の場所が発表されましたが、旧居留地の一角にできるようですね。 Diorや農業会館が立ち並び観光客も少し少なめのあの通り。絶妙な立地です。 7月20日オープンだそうですので、気になる方はぜひ! と他店 […]