自宅用ネルを新調した話
自宅でコーヒーを飲む時に使っているネルを新しくすることにしました。 愛着があるので丁寧に扱ってかなり長し間使ってきたのですが、さすがに布自体が痛んできて限界を迎えたのでやむなく新しいものに変えることにします… 続きを読む »自宅用ネルを新調した話
自宅でコーヒーを飲む時に使っているネルを新しくすることにしました。 愛着があるので丁寧に扱ってかなり長し間使ってきたのですが、さすがに布自体が痛んできて限界を迎えたのでやむなく新しいものに変えることにします… 続きを読む »自宅用ネルを新調した話
休日の深煎りホットコーヒーです。 最近平日に写真を撮る時間がなかなか作れず、休日のネルドリップばかり。 これはいかんですな。 さぼっているわけではないのですが、もう少し写真に変化を持たせなければ。。 ところで家用のコーヒ… 続きを読む »休日の深煎りホットコーヒーです。
エスメラルダゲイシャをネルドリップでいただいた時の一枚です。焙煎をしていると端数で少しだけ残ることがあるので試飲用で使うことにしました。上質な味わいが疲れを癒してくれます。ところで通販サイトのショッピングカートが変わりま… 続きを読む »エスメラルダゲイシャをネルドリップでいただいた時の一枚です。
エチオピアイルガチェフェをネルドリップで。 上質な酸味と味わい。うん。これぞモカグレード1です。爽やかな口当たりの朝の一杯に最適です。 モカ・イルガチェフェG1🔗 ところで管理が手間と言われているのにネル… 続きを読む »エチオピア イルガチェフェをネルドリップで。
本日は外出先で購入したエチオピアモカをネルドリップで。 非水洗式のモカを飲むのも久しぶりです。 酸味と特有の香りがまさに「これぞモカ!」という味わいですね。
本日もネルドリップでコーヒーを楽しんでいます。 焙煎が深く、粉の粒子も細かいのでお湯を注いだ時の膨らみが勢いあります。 コーヒーが膨らむ理由は鮮度もありますが、やはり焙煎の深さや粉の粒子によるところも大きいのだなと思いま… 続きを読む »本日もネルドリップでコーヒーを楽しんでいます
おはようございます。 気温も低い日が続いていますが皆さんお元気にお過ごしでしょうか? 今朝はモカイルガチフェをネルドリップで抽出。 まろやかな味わいで一日を心地よくスタートしております。 モカ特有の質感の良い酸味と華やか… 続きを読む »モカコーヒーで爽やかな目覚めを
旧盆を過ぎ、日照り続きの神戸でも朝晩は秋の気配を感じられるようになりました。 7月のお中元シーズンから始まりお盆までそこそこ忙しくさせていただいておりましたが少し一息つけそうです。 忙しいとは心を亡くすと書… 続きを読む »8月限定のハワイコナブレンドは少し気難しい
私は普段コーヒーを飲むときにはネルドリップかペーパードリップでコーヒーを楽しむことが多いです。 他の抽出器具も持ってはいるのですが、雑味がなくまろやかな口当たりが私の好みに合っています。 しか… 続きを読む »ミルカフェ(1000回使えるコーヒーフィルター)を使ってみました
私の休日のコーヒーブレイクはペーパードリップでコーヒーを抽出することが多かったのですが、最近はネルドリップで飲む機会が増えています。 ネルドリップで飲むコーヒーはまろやかさのある味わいで、家族からも好評です… 続きを読む »ネルドリップのコーヒーを楽して片づけよう