本日もドミニカワイニーを試飲中
本日はプリンセサワイニーです。 このコーヒーはブラックで飲むことが多いです。 普段砂糖やミルクを入れる方も、一度はぜひブラックで特徴的な味わいをお試しください(^^)
本日はプリンセサワイニーです。 このコーヒーはブラックで飲むことが多いです。 普段砂糖やミルクを入れる方も、一度はぜひブラックで特徴的な味わいをお試しください(^^)
降り続く雪で日本海側は平年の3〜6倍の積雪に見舞われていると聞いております。 それに伴い、新潟・石川・富山の一部、および福井全域へのお届けは現在すべてストップしています。 当店のお客様の中にもお住まいの方がいらっしゃいま… 続きを読む »お試し珈琲セットが3種類に増えました
1月に入り本格的に寒くなってきており、神戸でも少し雪が降るようになってきました。 ところで以前よりもコーヒー豆を豆の状態でご注文頂けるようになってきています。 コーヒー豆は粉砕するとき際に強く香りを放ちます… 続きを読む »コーヒー豆に含まれている香りについて
今日も暑い1日でしたが、明日から徐々に下り坂なようです。 週末外出予定があるのに雨かと思うとげんなりします。「秋の天気は変わりやすい」に一縷の望みをかけている店長です。 9月は穏やかな風味のコ… 続きを読む »9月の人気コーヒーランキングに異変?
昨年も同じくコーヒーの日に関するブログを書きましたが、早いものでもう一年が経過したのですね。 昨年の10月と言えば当社の看板ブレンドコーヒーのオリジナルブレンドとフローラル・モカブレンドが正式に発売開始した… 続きを読む »コーヒーの日に備えてコーヒー豆の準備は万全ですか?
スペシャルティコーヒーで以前からサンプルを依頼していたコーヒー豆がありました。 実はかなり昔にも一度飲んだことがありその当時も製品化したいと考えていながら、その特徴的すぎる風味から取扱いを断念したことのある… 続きを読む »待望のスペシャルティコーヒーのサンプルが届きました
コーヒーは同じ環境で作られたコーヒー豆であっても収穫後にどのような加工をされたかという条件によって味が大きく変わります。 味を決定するための要素は幾つもありますが、大きく分類すると「原料の精選方法(非水洗式… 続きを読む »非水洗式と水洗式のコーヒーを飲み比べ
ゆう珈琲開業前のラインアップ選定時、 「これは好き嫌いもはっきり別れるし売れない可能性の方が高いけど、美味しいのは間違いないからラインアップに加えておこう」 という経緯でラインアップ入りしたドミニカ共和国のプリンセサ ワ… 続きを読む »プリンセサワイニー生みの親、アルフレッド・ディアス氏
最近ラ・エスメラルダ ゲイシャの焙煎豆を見ていてふと思ったのですが、厳選されたコーヒー豆の中でも最高峰のコーヒー豆であるエスメラルダ ゲイシャでも稀に欠点が混入していることがあります。 欠点というのは枯豆や… 続きを読む »コーヒーの美味しさと欠点豆の関係性
今回はスペシャルティコーヒーと呼ばれ始める以前は、現在「スペシャルティコーヒーに相当するコーヒー豆」がどのような取り扱いをされていたのかを考えてみたいと思います。 現在でこそスペシャルティコーヒーの知名度は… 続きを読む »スペシャルティコーヒーが誕生する前について