家庭でのトルココーヒーの淹れ方

トルココーヒーの抽出方法

トルココーヒーと言えば「トルコ式のコーヒー占い」で聞いたこともあるのではないでしょうか。
日本ではお店で提供されていることは少ないトルココーヒーですが、中近東を中心に用いられているコーヒーの抽出方法です。

 

コーヒーを煮出しする際には「イブリック」と呼ばれる専用の器具を用いるのですが、家庭では持っていない方も多いと思います。
今回は家庭である調理器具を用いてトルココーヒーを作る方法を書いていきます。

 

 

トルココーヒーに必要な器具

・小ぶりの鍋(本来はイブリックを用います)
・熱源となるガスコンロなど
・コーヒー
・水

 

必要な道具は以上となります。基本的には家庭に元々ある器具で対応できると思います。

 

コーヒーは深煎りの焙煎豆をエスプレッソのように極細挽きにしたものが適しています。
分量の目安はコーヒー7gに対して水70cc相当です。

 

抽出方法

1:鍋にコーヒーと水を入れて加熱していきます。
弱火して混ぜながら温めます。

 

2:泡が吹くような状態になったら加熱をやめて、軽く混ぜた後に再度加熱していきます。
この作業を2~3回繰り返しコーヒーをしっかりと煮出していくのです。

 

3:コップに注いで少し時間を置き、コーヒーの粉が沈みきったら出来上がります。
上澄み液を飲むことで質感のあるコーヒーを味わえます。

 

 

抽出方法としてはコーヒーのカップテストで飲む際の抽出方法に似ています。
ただトルココーヒーの場合はしっかりと煮出すことから、より強くコーヒーの味が出ている印象ですね。

 

ご興味がおありの方は是非トライしてみてください。

当店のコーヒーであれば深煎りでキレのある後味の、「ダークローストブレンド」が適しています。

 

 

【商品ページ】

ダークローストブレンド
ゆう珈琲 ダークローストブレンド

 

 

タイトルとURLをコピーしました