先日レギュラーコーヒーを使ったアイスコーヒーの抽出方法をブログに書きました。
割と手軽に本格的なアイスコーヒーを作れますので、ぜひチャレンジしてください。
さてアイスコーヒーのもう一つの抽出方法としては、水出し珈琲(ダッチコーヒー)という抽出方法があります。
元々オランダでロブスタ種コーヒーの苦味を抑えるために考え出された抽出方法と言われています。
それだけに水出しコーヒーは苦味を抑えたすっきりとした味わいが特徴的です。
難しいものではありませんが、水出しのアイスコーヒーについても近々抽出方法を整理してブログにしていこうと思います。
水出し珈琲の取扱いを開始します
夏に向けて水出し珈琲を簡単に抽出できる商品の取扱いを予定しています。
アイスコーヒー用の粉が紙フィルターに包まれている形態になっており、水を入れたポットに一晩入れておくだけで簡単に本格的な水出し珈琲を味わうことが出来ます。つまり、
麦茶のパックをイメージしていただければわかりやすいと思います。
水で時間をかけて抽出することでまろやかな控えめな苦味があり、氷を入れただけの状態でも飲みやすい味わいです。
麦茶のように手軽に飲むことの出来るアイスコーヒーと言えます。
水出し珈琲のギフトセット
先日プチギフトのドリップバッグを詰め合わせにした商品を新しく始めましたが、水出し珈琲とドリップバッグのアソート商品も検討しています。ご用意しました。

ドリップバッグと水出しコーヒーのギフトセット
御中元の贈答品には最適な商品になると思います。
ドリップバッグと水出し珈琲どちらも抽出器具を必要としませんので、お気軽にご利用いただけます。